最近はDIYの記事ばかりでしたので、少し意識的な話を書いてみようと思います。
先日ふっとした瞬間に、何だか軽くなったな〜と感じた瞬間があり地球の変化を少しばかり感じ取れて嬉しくなりました。
昔はこう言う感覚に自分は鈍感な方だと思っていましたが、ある時の出来事で意外に自分もこう言う感覚を捉える事が出来る人なんだと気づけました。それについてはまた今度気が向いた時にでも記事にしてみようと思います。
では、自分と向き合うことについてです。
思考や感情は日常生活を送っていく上で必要不可欠なものです。
むしろそれを体験(経験)する為に地球で生活していると言っても過言じゃないと思います。
自分たちの本質は離れる事のできない常にあるこの意識ですが、思考や感情を自分自身だと思い込むことで日常生活を体験しているに過ぎません。
もしいつも出てきてしまう思考の癖や、感情があるならそれを手放したら良い。と聞くこともあるかと思いますが、これが簡単にできないのが人間です。(自分もその一人です。笑)
でも、もしその思考の癖や感情に気づいているのなら、その思考の癖や感情を持っている事自体を許してあげて下さい。
その許しをしている時、あなたは普段自分自身だと思い込んでいるその思考の癖や感情と同化していません。
その思考の癖や感情が何度も起きてくるなら、はやく許されるのを待っているはずです。
その思考の癖や感情に「ありがとう」と伝えてあげて下さい。
と、今日は日常自分が実践している事柄を書いてみました。
今日の記事は以上です。
いろいろ勉強させていただいています。
私は、まだまだ煩悩が多く、試行錯誤、魂レベルが底辺で?過ごしております。
ご主人のブログのメッセージが心に響きます。
ありがとうございます。
ブログをお読み頂きありがとうございます。
記事に共感して頂けたようで嬉しいです。
自分自身、煩悩だらけですし試行錯誤も常です。笑
でも、もし何もかもが自分の思い通りになってしまたら
退屈な生活なんじゃないかと思ったりもします。
コメントありがとうございました。